
RED Memory


謎の道具 #3

謎の道具 #4

謎の工具紹介 #RedMemory #diy#工具
↓メンバーシップ↓(動画の先行配信)
↓レッドメモリー LINEスタンプ ↓
毎週金曜日19時動画配信☆
レッドメモリー
↓☆チャンネル登録してね☆↓
Twitter
インスタグラム
公式グッズはこち...

オイル交換は下抜きより上抜きが多く抜ける【DIY】
オイル交換で下抜き派と上抜き派が居ると思いますが
私は断然上抜きをお勧めします
下抜きはオイルパンの構造上しっかりオイルを抜くことが出来ません
出来るだけ古いオイルを抜いてオイル交換をしたい人は
是非上抜きをしてみてください
ちなみに車...

【初公開】実は私○○のプロです
仕事内容は、どこかのタイミングで発表しようと思っていたんすが
なかなか発表する機会がなくて
今回のタイミングになりました
今後もレッドメモリーをよろしくお願いしますm(_ _)m
↓レッドメモリー LINEスタンプ ↓
毎週金曜日...

ハイゼットにアコードユーロRのフォグランプ移植【規制の説明】
S200P、ハイゼットはフォグランプの設定が無いので
ホンダアコード、ユーロRのフォグランプを移植しました
前回はバルブが無くて点灯出来ませんでしたが
今回はHID屋のLEDバルブを用意して取り付けました
コレで霧や大雨でも安心かな?
...

新工具を使ってパイプバンパーをパワーアップさせる!【DIY】
前から気になっていたパイプバンパーの隙間を
プレスアタッチメントを使って加工しました
プレス機があると仕上がりがキレイなのと
色々使う場面があるので早めに導入してれば良かったなと後悔(;^ω^)
さぁ次はフォグランプを光らせれるように加...

【再塗装】通常の6~10倍硬い塗料【ラプターライナー】
今回はラプターライナーに挑戦!
初めての塗装だったけど粘度が高いので塗料が垂れる感じもなく
ツヤを出す必要が無いのである程度適当に塗装をしてもうまく出来ました
ローラー塗装も可能なので興味がある人は是非挑戦してみてください
ラプターラ...

キャンピングカーで旅に出る
今回はキャンピングカーで離島の大入島に行っていきました
初のキャンピングカーはちょっと大きいけど
そこまで運転は難しくなかったです
レンタルに関する詳細
【山本石油販売】
【EcoFlow公式楽天市場店】は12/1(木)~12/1...

久しぶりに運転したらエンジンから異常な音が…【メンテナンス】
パーツの入荷でしばらく運転出来なかったS15シルビアヴァリエッタ
久しぶりに運転したらエンジンから異常な音がして
アクセルを踏み込んでも前に進まない...
原因がわからず詳しい人に話を聞いていたら
ディストリビューターが怪しいのじゃない...

【初心者必見】こんなトルクレンチ見たことない!T4MN140CH-QL
配信が遅れてしましたがトルクレンチの紹介です
今回はトルクレンチの基本的な知識なども踏まえて説明しているので
参考にしていってくださいm(_ _)m
トネ(TONE) プレセット形トルクレンチ(ダイレクトセット・コンパクトヘッドタイプ...

重量11kgなのに溶接機やコンプレッサーが動かせる!【デルタミニ】
EcoFlowアマゾン:
公式サイト:
EcoFlowは11/10(木)~12/1(木)に最大50%OFFのブラックフライデーキャンペーンを開催します!
視聴者様特典:店舗商品別クーポン適用の上、さらに併用可能な5,000円OFF...

【NOS】競技用パーツを公道で使えるように破改造!
何かが物足りないと思い
今回はNOSを追加することにしました
しかしそのままだと公道で走れないので
公道で走れるように破改造をしていきます
ハイゼットトラック バッテリーカバー S201P FRP製 SILK-ROAD(シルクロード)...