RED Memory

RED Memory

4K高画質ウェブカメラ! 会議、ライブ配信に最適【Insta360Link】

最近光回線が開通したので ライブ映像がスムーズに出来るようになったけど 画質が微妙 そんな時見付けたのがInsta360 Linkです 4Kの高画質で今まで使っていたウェブカメラと比較すると 画質が段違い! 何を選んでいいか悩んでる人が...
RED Memory

シルバークロスを使って自由にカラーチェンジ!

今回はDAIHATSU ハイゼットのステアリングとシートベルトを エルティードさんに依頼して変更してもらいました だけど私も何かしたい... なのでステアリングの一部のパーツはオリジナル加工をしちゃいます いつもだったらカーボンクロスを...
RED Memory

部品屋さんがプラグの裏事情を暴露【プラグの基本】

今回は元部品屋さんのホーシン商会さんに来てもらい プラグに関する知識を教えて頂きました メーカーによって耐久性が違ったり プラグの種類で性能に大きな差があるので参考にしてもらえれば幸いです KAISAL スパークプラグテスター デジタ...
RED Memory

謎の工具 #5

自宅で簡単にアライメント調整!?【新車高調発表】 #アライメント調整 #メンテナンス #イケヤフォーミラー
RED Memory

謎の道具 #2

RED Memory

謎の道具 #3

RED Memory

謎の道具 #4

RED Memory

謎の工具紹介 #RedMemory #diy#工具

↓メンバーシップ↓(動画の先行配信) ↓レッドメモリー LINEスタンプ ↓ 毎週金曜日19時動画配信☆ レッドメモリー ↓☆チャンネル登録してね☆↓ Twitter  インスタグラム  公式グッズはこち...
RED Memory

オイル交換は下抜きより上抜きが多く抜ける【DIY】

オイル交換で下抜き派と上抜き派が居ると思いますが 私は断然上抜きをお勧めします 下抜きはオイルパンの構造上しっかりオイルを抜くことが出来ません 出来るだけ古いオイルを抜いてオイル交換をしたい人は 是非上抜きをしてみてください ちなみに車...
RED Memory

【初公開】実は私○○のプロです

仕事内容は、どこかのタイミングで発表しようと思っていたんすが なかなか発表する機会がなくて 今回のタイミングになりました 今後もレッドメモリーをよろしくお願いしますm(_ _)m ↓レッドメモリー LINEスタンプ ↓ 毎週金曜日...
RED Memory

ハイゼットにアコードユーロRのフォグランプ移植【規制の説明】

S200P、ハイゼットはフォグランプの設定が無いので ホンダアコード、ユーロRのフォグランプを移植しました 前回はバルブが無くて点灯出来ませんでしたが 今回はHID屋のLEDバルブを用意して取り付けました コレで霧や大雨でも安心かな? ...
RED Memory

新工具を使ってパイプバンパーをパワーアップさせる!【DIY】

前から気になっていたパイプバンパーの隙間を プレスアタッチメントを使って加工しました プレス機があると仕上がりがキレイなのと 色々使う場面があるので早めに導入してれば良かったなと後悔(;^ω^) さぁ次はフォグランプを光らせれるように加...
RED Memory

【再塗装】通常の6~10倍硬い塗料【ラプターライナー】

今回はラプターライナーに挑戦! 初めての塗装だったけど粘度が高いので塗料が垂れる感じもなく ツヤを出す必要が無いのである程度適当に塗装をしてもうまく出来ました ローラー塗装も可能なので興味がある人は是非挑戦してみてください ラプターラ...
RED Memory

キャンピングカーで旅に出る

今回はキャンピングカーで離島の大入島に行っていきました 初のキャンピングカーはちょっと大きいけど そこまで運転は難しくなかったです レンタルに関する詳細 【山本石油販売】 【EcoFlow公式楽天市場店】は12/1(木)~12/1...
タイトルとURLをコピーしました